さっぱりキウイのカプレーゼ風そうめん

さっぱりキウイのカプレーゼ風そうめんの画像

Description

キウイの酸味と甘さ、生ハムの塩気がマッチした、夏にぴったりのレシピです。いつものそうめんがおしゃれに大変身!

材料 (2人分)

2束
8枚
ひとつかみ
ゼスプリキウイ(緑)
1個
ゼスプリキウイ(黄)
1個
★オリーブオイル
大さじ3
★レモン汁
大さじ1/2
★バジル(ドライ)
少々
★塩
2つまみ
★胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ベビーリーフは洗って水気をしっかり切っておく。トマト、キウイも洗う。

  2. 2

    写真

    キウイ、トマトを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    モッツァレラチーズを一口サイズにちぎる。

  4. 4

    写真

    2と3、★の材料を合わせてバジルソースを作り、よくかき混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    素麺を袋の表示通りに茹で、冷水でよく洗う。水気をしっかり切っておく。

  6. 6

    写真

    素麺、冷やしておいた4、ベビーリーフ、生ハムを盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

ソースが薄くなってしまうので、野菜や素麺の水気はしっかり切っておくと良いです。今回は手軽に乾燥バジルを使いましたが、生のバジルを使ってもおいしいと思います!
市販のバジルドレッシングでもおいしくできますよ。

このレシピの生い立ち

キウイと生ハムのマリネを食べたときに、これってパスタのソースになるかも!とひらめきました。
夏の定番でマンネリしがちなそうめんですが、おしゃれに&簡単に作れるレシピを考えてみました。
レシピID : 6291421 公開日 : 20/06/11 更新日 : 20/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート