鮭の西京漬け*下味冷凍*作り置きにも
作り方
-
1
-
鮭はキッチンペーパーで水気を拭く。(塩鮭なら水で洗ってから)
骨をピンセットで取り、2つか3つに切る。
-
2
-
フリージングパックに◆を入れてよく揉んで混ぜる。
混ざったら①の鮭を入れて揉む。
平にして冷凍する。
-
3
-
解凍は冷蔵庫で自然解凍か、流水解凍。
急いでいたらチンでも。
-
4
-
鮭だけを取り出し、フライパンかオーブンかトースターで焼く。
*フライパン用ホイルをひいて焼くと焦げ付かなくて便利!
-
5
-
味噌は凍らせても固まらないので、使う分だけ取り出してお弁当にも◎
コツ・ポイント
*冷凍する時はバットなどに載せて急速冷凍がオススメ。うちは更に上から保冷剤も載せてます。
*焼く時、味噌がたくさんついていると焦げやすいので鮭だけを取るようにしてください。
*②で冷凍せず冷蔵でも2.3日なら◎焼いてから冷凍も◎
*焼く時、味噌がたくさんついていると焦げやすいので鮭だけを取るようにしてください。
*②で冷凍せず冷蔵でも2.3日なら◎焼いてから冷凍も◎
このレシピの生い立ち
鮭が安かったのでたくさん購入!
色んな味付けで冷凍保存を試してみました☆
色んな味付けで冷凍保存を試してみました☆
レシピID : 6306219
公開日 : 20/09/05
更新日 : 20/09/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」