長持ちのコツ ☆長ネギの長持ち冷蔵庫保存

長持ちのコツ ☆長ネギの長持ち冷蔵庫保存の画像

Description

長ネギを冷蔵庫で長く保存する方法です。
野菜室で2〜3週間は新鮮に保存できます。
冷凍するまでもない時に。

材料

適宜

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギを洗って根を落とし、青い部分を切り、残りの白い部分も二等分します。

  2. 2

    写真

    白い部分の根本の方(下の方)を、よく湿らせたキッチンペーパーで、
    上の方は軽く湿らせたキッチンペーパーで包みます。

  3. 3

    青い部分も同様に、下の方がよく湿っている状態にキッチンペーパーで包みます。

  4. 4

    写真

    白い部分、青い部分を別々に保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。

  5. 5

    保存期間中は週に1回くらいキッチンペーパーを取り換えます。
    青い部分は1〜2週間、白い部分は3週間ほど保ちます。

  6. 6

    写真

    ☆長持ちする野菜の保存方法や、冷蔵・冷凍保存の方法を少しずつまとめています。
    プロフィールの「まとめ」からご覧ください。

コツ・ポイント

長ネギの湿度を保ち、鮮度を保つ為に、キッチンペーパーは1週間を目安に取り替えます。
野菜室がない場合は冷気が直接当たらないように新聞紙などで冷蔵庫の温度を調整してみてください。

このレシピの生い立ち

長ネギが何本かまとめて売られていたので、ストックしておく為にこの方法をとりました。
レシピID : 6432369 公開日 : 20/09/05 更新日 : 20/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ハッピーみっけ♪
実はリピです(*^^*)先週購入したネギをこの方法で保存して、葉まで活き活き✨早速今週もお世話になります。素敵なアイデア有難う♡
初れぽ
写真