手軽におみそ汁の画像

Description

出来立てのおみそ汁をその場でチャチャっと使っちゃおう♪

材料 (1人分(みそ汁玉:1個分))

みそ
10〜15g
少々
増えるワカメ
少々
干しあみえび
少々
手まり麩
少々
和風だしの素
少々
お湯
120〜150cc

作り方

  1. 1

    写真

    ※これはお好みで♡

    干しあみえびをミルミキサーで粉状にして準備しました。

  2. 2

    写真

    粉状にしたものがこちら
    イイ香りがします^_^

  3. 3

    写真

    ミニミニクレラップに全ての材料を乗せて包みます。お弁当に持っていくもヨシ、食べたい時にラップを開ければすぐに食べられます

  4. 4

    写真

    みそ、和風だし、ワカメ、ネギ、手まり麩はお好みの量で♪

  5. 5

    写真

    お好みのカップにお湯を注いで出来上がり〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
    お湯を注いでクルクルかき混ぜて。

  6. 6

    写真

    暇な時に仕込んでおく事オススメです。
    キャンディみたいにラップを閉じて可愛いテープでとめました。

コツ・ポイント

だしが効いていればそれだけで美味しいですよね!
今回は干しあみえびを使って磯の香りを楽しめました。

このレシピの生い立ち

子供の頃に体を温めるために母が作ってくれた「ネギ味噌」。刻んだネギに味噌と出汁に熱湯を注ぐだけ、これが美味しかったなぁ。即席のみそ汁をお手製で鍋も使わず簡単に食べられたら♡と思い作ってみました。
レシピID : 6460170 公開日 : 20/09/23 更新日 : 20/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート