スープ、汁物の具 ジャガイモ・まりも

スープ、汁物の具 ジャガイモ・まりもの画像

Description

おもてなしに、イベントに「まりも」でヴィジュアルがうれしい、モチモチの食感がたのしい!

材料

中1個
小さじ1/2
ガーゼ又はキッチンペーパー
一枚

作り方

  1. 1

    写真

    メークイン、男爵、どちらでもできますが、どちらかというと男爵が向いているようです。ジャガイモの芽を取り、皮を剥く

  2. 2

    写真

    ボウル+ざるにジャガイモをすりおろす

  3. 3

    写真

    すりおろし完了
    軽く絞ります
    すぐに変色してきますが色付けするので気にしない、問題ない…

  4. 4

    写真

    こちらは捨てます

  5. 5

    写真

    絞りました。コレでだいたい60gありました。

  6. 6

    写真

    抹茶で着色>しっかり混ぜます

  7. 7

    写真

    ガーゼ(推奨)又はキッチンペーパーにスプーン一杯ぐらいのまりも量ずつ固絞りします。汁は不要

  8. 8

    写真

    沸騰した熱湯に入れて茹でます。浮いて1分ぐらい泳がせてから水に取ります

  9. 9

    写真

    この量で8個できました。スープ、または汁は透明なものがおススメ。加熱直前に入れて提供。

コツ・ポイント

ガーゼ使用がおススメです。硬めに絞ってください。モチモチ感を出すために浮き上がっても1分ぐらい泳がせるがいいです。また、手早く絞って黄色、食紅を使ってピンクのカラーバリエーションも楽しめます。

このレシピの生い立ち

先輩から教えてもらいましたが、web内の何処を探してもレシピがなかったので掲載しました。いろいろ作り方、意見はありましたが、この方法が一番失敗が少ないように思います。
レシピID : 6525887 公開日 : 20/11/12 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート