間引き大根のシソの実漬けの画像

Description

手に入りやすい材料じゃないですが、とても美味しいです
シソの実は、レシピID :652837 あったら漬けてみては

材料

間引き大根(小松菜やミズナ、青梗菜でも良いです)
20~30本または適量
シソの実の塩漬け レシピID :652837
茶漉しに7文目ほど
10グラム

作り方

  1. 1

    写真

    大根は、根も一緒によく洗い さっと硬めに茹でます

  2. 2

    写真

    茹でた大根は、根の先だけ切り落とし
    6センチくらいに切ります

  3. 3

    写真

    シソの実の塩漬けです
    茶漉しに入れて、余分な塩を洗い流します

  4. 4

    写真

    小女子は、大き目のほうが合います

  5. 5

    写真

    大根、シソの実漬け、小女子を袋に入れて よく振り混ぜます
    空気を抜いて口を閉じます。

  6. 6

    1時間以上そのまま置くと漬かります。
    塩辛かったら、少し水を入れて絞ってください

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大根は種を1箇所に3個ほど蒔き、少し育ったら1本だけ残して間引きます。
そんな間引き大根があったので
レシピID : 653654 公開日 : 08/09/26 更新日 : 08/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート