さつまいもクリームの炭酸せんべいサンド

さつまいもクリームの炭酸せんべいサンドの画像

Description

さつまいも 炭酸せんべい 簡単 超簡単 ヘルシー 子供 男の子 男子 男子向けにも おやつ お菓子

材料 (5個分ぐらい)

エクストラバージンオリーブオイル
大さじ2ぐらい(お芋がまとまるぐらい)
岩塩
少々(バターを使った場合ぐらいのイメージで)
80ccぐらい?(男性陣がお芋を牛乳で流し込みながら食べなくてもいいぐらいに‥)
シナモン
適量
炭酸せんべい
食べるサンドの数×2枚(私はふかし芋の一本くらい軽いので残ったクリームはきんとんみたいにペロッと食べてしまう⭐️)

作り方

  1. 1

    さつまいもを洗う。
    皿がわりにラップを敷き、皮ごとまるごとゆで野菜としてレンジにかける。

  2. 2

    大きめの丼などに入れ、フォークとラップなどを使いながら熱いうちに皮をむく。

  3. 3

    岩塩を入れる。
    フォークでつぶしながら、だいたいまとまるぐらいエクストラバージンオリーブオイルを加えて混ぜる。

  4. 4

    シナモンを振る。
    牛乳を少しづつ混ぜてクリーム状になったら(さつまいもはぐんぐん牛乳を吸います)ラップする。

  5. 5

    食べる直前にクリームを炭酸せんべいにサンドして召し上がれ❤️

コツ・ポイント

エクストラバージンオイルを入れることでフルーティな味わいが加味されてビックリ!
これは母の受け売りで、直接関係ありませんが、炭酸せんべいって海苔の筒状の透明プラスチックの入れ物が保存にピッタリ!乾燥剤も活かせるし、使いやすい❤️


このレシピの生い立ち

♪新月さんのレシピなどから改良感謝:牛乳飲むなら中に入れる、バターの代わりにオリーブオイルと岩塩に。
いただきものの旬のさつまいもを、パサパサしたものが苦手な主人と息子にも味わってもらいたかった。




レシピID : 6539159 公開日 : 20/11/23 更新日 : 21/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート