栗ごはんの画像

Description

ご飯の塩味で栗の甘さが引き立ちます。

材料 (4人分)

20~25個
2合
※酒
大さじ2
※塩
小さじ2/3
※醤油
小さじ1
※だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に栗を入れて3分ほど茹で、手が中に入れられるぐらいまで置いておく。

  2. 2

    写真

    栗を鍋から1個ずつ取り出し、皮をむく。
    栗のとんがってないほうを包丁で少し切ってむいていくとやりやすいと思います。

  3. 3

    お米を研ぎ、※の材料を入れてから、水分量を調整する。

  4. 4

    栗をお釜に入れて、炊飯開始。

  5. 5

    炊き上がってから30分ほど蒸らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

2.のやり方で鬼皮はキレイにとれますが、渋皮は微妙。渋皮については、包丁でむいていくことになりますが、そんなに大変ではないと思います。

このレシピの生い立ち

生栗を頂いて、栗ごはん以外に思いつかなかったので、作ってみました。
当時は画像を取り忘れたので、そのままアップせずにしまいこんでいたんですが、再び栗を頂いたので、画像も撮って、レシピアップとなりました(^_^;)
レシピID : 654114 公開日 : 09/10/26 更新日 : 09/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
yume&ss
初栗ご飯!苦手だったけど、めちゃウマでびっくり♪季節を感じました

掲載遅くなってすみません。めちゃウマなんてうれしいです♪

写真
あやかじょー
初めての栗料理♪この簡単レシピのおかげて美味しくできました!

美味しそうですね♪ありがとうございました。

写真
さんちゅ♪
実は何度もリピしてます(汗)そして毎回美味しく頂いてます♪

何度もなんてありがとうございます。 お口にあってよかった♪

初れぽ
写真
まん丸お月様
栗にピッタリの味の美味しいご飯が炊けました♫リピします(^0^)

美味しそうに出来てますね~♪ありがとうございます(^_^)