このレシピには写真がありません

Description

お盆・お彼岸にお供えする「茶飯」です。翌日お冷を「お茶漬け」で食べると美味しいですよ!!
普段、ちょっとした祝い膳に作ってもイイですよ。

材料 (4人分)

2合
2カップ
少々

作り方

  1. 1

    お米を砥ぎます。
    普通に砥いで、ザルにあげて水を切っておきます。

  2. 2

    急須に普段飲んでいるのと同じように茶葉を入れ、カップ3~4のお湯を注ぎます。茶葉が開くまで、2~3分待ちます。

  3. 3

    お茶をボールに静かに注ぎ、お茶が自然に冷めるのを待ちます。冷めたら上の澄んでいる部分を2カップ分取ります。底に澱が沈んでいますので、これは使わないで下さい。茶飯が苦くなりますし、色も悪くなります。

  4. 4

    取り出した「茶水」に塩を入れます。味見をして、少ししょっぱいカナ?という程度入れて下さい。(お好みで)

  5. 5

    普通に炊飯して下さい。
    時間が来れば出来あがり!!

コツ・ポイント

塩を加減しずぎると、味がぼやけてしまいます。味見しながら入れて下さい。冷水に茶葉を入れて作る方法もあるようです。

このレシピの生い立ち

お茶所静岡では「お茶」で作ります。
レシピID : 65612 公開日 : 02/09/28 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート