水菜の塩漬け 安い 簡単 美味しい

水菜の塩漬け 安い 簡単 美味しいの画像

Description

食感がシャキシャキして美味しい水菜を使って浅漬けを簡単に作ります。水菜は値段も安くて量が多いですし、作り置きもできます。

材料 (4)

一把
鷹の爪(輪切り)
1-2本分
大さじ3-4

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備します。水菜は安くて量が多めなので、安い時に買っておきます。

  2. 2

    写真

    水菜を取り出して、大きめのボールの中で十分に洗います。この時に、悪くなっている部分や、小さな虫などを取り除きます。

  3. 3

    写真

    よく洗ったら、水菜を取り出して、塩を振っていきます。しっかり塩を振って手で軽く絞って水気を切ります。

  4. 4

    写真

    水菜を4cmぐらいに切って、タッパーの中に詰めていきます。時々、鷹の爪をふって水菜でサンドイッチにしていきます。

  5. 5

    写真

    少し味見をして塩味を確認します。タッパーに入れたまま、冷蔵庫などで数時間置けば水菜から水が出て、下から食べれます。

  6. 6

    写真

    もっと早く食べたい場合には、ミネラルウォーターなどを少量タッパーに入れて、塩水漬けにすれば、浸かった部分から食べれます。

コツ・ポイント

水菜のシャキシャキした歯触りが気持ちの良い浅漬けが簡単にできます。水菜は値段も安くて量が多いですが作り置きできます。塩ふって水で漬けるだけですが、鷹の爪で隠し味的にピリ辛にしておくと、日持ちもしますので、薄味でも美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

水菜はシャキシャキの食感がとても良いので、塩漬けにしてみました。水菜を洗って、塩もみするだけの簡単料理です。水菜は意外に量が多いので、1回作れば、数日楽しめます。食卓においておけば、よい箸休めになります。
レシピID : 6564276 公開日 : 20/12/13 更新日 : 20/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート