カップのチキンラーメンたまごマシマシ

カップのチキンラーメンたまごマシマシの画像

Description

カップのチキンラーメンってフワフワたまごが入ってますよねぇ。
生卵も入れちゃえ!!

材料

カップのチキンラーメン(今回鬼滅バージョン)
1個
1個

作り方

  1. 1

    カップのふたを全部剥がします。なぜかというと、今回鬼滅バージョンだったから!
    蓋は娘が洗ってどっかに張るそうです。

  2. 2

    まず付属の卵キューブを取り出し、麺の卵ポケットに生卵を静かに割り入れましょう。

  3. 3

    次に鍋にお湯を沸かし、沸騰したら付属の卵キューブを入れ、ちょっとお湯を吸ったら箸で取り出し、生卵の上にそっと置き、

  4. 4

    沸騰したお湯を鍋から少しづつ入れていきます。もちろん、卵キューブと生卵に当たるように入れてください。

  5. 5

    入れている最中にお湯がぬるくなるので、鍋のお湯を再沸騰させながら入れましょう。
    お湯が入ったら鍋蓋などで蓋をし、3分弱。

  6. 6

    写真

    できました!
    生卵にほどよく火が入っています。
    卵キューブが沸騰したお湯を吸うので温度がキープされるようです。

  7. 7

    写真

    これは盲点だった。
    湯温をキープする具材があれば、白身にちゃんと火が入るんだ。

  8. 8

    写真

    これまでいろいろ試したけど、1、2を争う出来です。

コツ・ポイント

卵キューブにあらかじめ沸騰したお湯を吸わせておくことですね。
この時吸わせすぎるとふやけて箸で取れないので、そうなったらなったでお玉なんかで取りましょう。
後はやっぱり、沸騰したお湯を卵に当て続けること。でしょうねぇ。

このレシピの生い立ち

鬼滅バージョンのチキンラーメンだったので、蓋を娘に取られました。でもそのおかげでフワフワたまごキューブと生卵のチキンラーメンができたわけです。
チキンラーメンの卵についてはいろいろな方法を考えましたが、とうとう決着が付いた思いです。
感無量
レシピID : 6570929 公開日 : 20/12/19 更新日 : 20/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆hikonyan☆
同じく鬼滅の刃のチキンラーメンで☺️💕卵マシマシで半熟で美味しい💕ご馳走様でした❣️
写真
かれし
こちらもカップのチキラーで卵マシマシに🥚しました。 付属の卵もふわふわでした、とても美味しかったです。
初れぽ
写真
ちゃぎー
チキンラーメンお鍋で作ると卵🥚半熟で美味しく出来ました♪