そば湯ココアの画像

Description

そば湯でココアを作ると、まろやかで美味しい~!ルチンが血管を丈夫にしてくれて、ココアは冷え性・便秘の改善が期待できます。

材料 (1杯分)

温かい そば湯
コップ1杯分
はちみつ等
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱のマグカップに、純ココアを入れる。

  2. 2

    写真

    ①に、少量(10ml程度)の そば湯を加え、ペースト状になるまで、スプーンでよく練る。

  3. 3

    ②に、残りのそば湯を入れ、ココアが均一に溶けるように よく混ぜる。

  4. 4

    そば湯の温かさよりも 更に温かいココアが飲みたいときは、電子レンジで少しずつ あたためる。

  5. 5

    写真

    お好みで、はちみつ等を加えて、よく混ぜて完成!

  6. 6

    ※そばアレルギーの方は、お召し上がりにならないでください。

    ※はちみつは、1歳未満のお子様に与えないでください。

  7. 7

    紹介中♪
    https://litulife.com/health/sobayu_cocoa/

コツ・ポイント

●作り方②で加えるそば湯は、少量であることが大切です!いきなり全量の水分を加えてしまうと、ココア粉末がダマになり、美味しくいただけません。

●ミルクココアよりも、純ココアがおすすめ。
●食塩無添加の十割そばのそば湯がおすすめ。

このレシピの生い立ち

そば湯に溶け出したルチンを、どうにか美味しく飲みたくて辿り着きました。週1回以上飲んでいます。
レシピID : 6584126 公開日 : 20/12/31 更新日 : 20/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート