簡単!アップルパイ のつくれぽ

8 (8人)
写真
りりのんたん
サクサクでおいしかったです♪余りを冷凍したので、また生地を買って焼きます♪たのしみー

有難うございます♪ 冷凍パイ生地の余りはウインナー巻きにして活用して下さい。生地にケチャップや粉チーズを振り細く巻いて下さい。

写真
サンディサンディ
うっかり全卵を塗ってしまって、焼き色がいまいちですが、美味しくいただきました。

林檎のキャラメリゼは色んなやり方が有りますがバターを溶かしてグラニュー糖を加えて溶けたら林檎を入れて煮詰めます。ココがポイント!

写真
yurun♫
バターは使ってません!板チョコも巻いて作りました♪

アレンジして色々作って下さい。 中の林檎のカットを銀杏切りにしたり。 先週も3ホール焼きました。

写真
ポポレモン
りんごをたっぷり使ってサクサクのアップルパイが出来上がり!シナモン入りも作ってみました。大好評でした!

美味しそうですね♪ 焼き上がり後にガムシロップを塗ったら艶出し効果もあるし 好評でしたよ。

写真
りぼなーる
さくさくで美味しくできました!!また作ります♪

ホールで焼く時は八つ切りにしますが色々、アレンジしてみて。焼き上がり後にガムシロップを塗ったら艶がでますよ。是非、試してみて。

写真
ノースのんのん
フィリング好きな甘さです!子供が喜んで成形しました。サクサク美味しかったです!

喜んでもらえて嬉しいです♪ 焼き上がり後にガムシロップを塗っても美味しかったです。

写真
kOTAROUママ
美味しくて止まらない。サクサクアップルパイ!美味しい!

有難うございます♪ パイ生地の端は卵黄を塗って密着させて下さいね。 林檎がより美味しくなります。

初れぽ
写真
のんぴ☆♪
美味しく出来ました!

有難うございます。