鬼滅の刃 胡蝶しのぶの飾り巻きずし

鬼滅の刃 胡蝶しのぶの飾り巻きずしの画像

Description

節分にしのぶさんをイメージしたデコ寿司を作りました。手間を省くため、味付の必要がない具を利用したことがポイント。

材料 (1本分)

長さ11cmの△切り5個
1合分
大さじ2
大さじ2
 
2~3本分(ほぐす)
 
全形3~4枚

作り方

  1. 1

    写真

    酢飯120gに桜でんぶを、120gにゆかりをそれぞれ混ぜる。100gは白酢飯。きゅうりは長さ11cmの三角柱を5本作る。

  2. 2

    写真

    海苔19cm×10.5cm(横半分切)を4枚と1/2枚準備。1枚に白酢飯50gを8ブロックずつ置く。カニカマも散らす。

  3. 3

    写真

    2を巻く。同じように1枚に白酢飯とカニカマを置き、2を端に乗せてさらに巻く。(巻いた一つを芯にして巻くイメージ)

  4. 4

    写真

    海苔1枚を敷き、桜でんぶご飯を端6cm残して均一に敷き、胡瓜4本を等間隔に置く。3を真ん中に置いて巻く。

  5. 5

    写真

    ←巻きすを持ち上げて両端から閉じるように巻くときれいに巻けます。残りの胡瓜1本は画像のようにして付け足す感じで。

  6. 6

    写真

    海苔1枚に1/2枚分をご飯粒でくっつけ長くする。ゆかりご飯を端3cm残して均一に敷き、4を真ん中に置いて巻く。

  7. 7

    写真

    巻きすに巻いたまましばらくなじませて切る。包丁を湿らせながら切るときれいに切れます。

  8. 8

    写真

    おまけ:藤の花(分量外)。ゆかりご飯を海苔で挟み厚さの薄いしずく型に整えます。

コツ・ポイント

ご飯120gは女性用茶碗1杯分ぐらいです。4や6の太巻きを巻く場合、巻いていくうちにご飯が足りなくなりがちなので、ご飯を大さじ1くらい取り分けてから巻きはじめ、足りない部分に付け足すと良いです。

このレシピの生い立ち

外出自粛などが長引いて、料理をする気が全く起きなくなりました。でも、鬼滅の刃をモチーフにレシピを考えると不思議とやる気が出て楽しくなってきた!お正月は炭治郎や禰豆子でおせちを作ったので、節分はしのぶさんと煉獄さんに決定♡
レシピID : 6592128 公開日 : 21/01/30 更新日 : 21/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート