大根おろし白だし和えなめたけ麦ご飯

大根おろし白だし和えなめたけ麦ご飯の画像

Description

大根おろしを白だしで和えておくとまろやかなだしの風味と塩味が効いて お醤油いらずな美味しいのっけご飯です

材料 (お茶碗一杯ぶん)

押し麦ごはん
200 G
50 G 程度
白だし
小さじ1
小さじ3杯
 
 

作り方

  1. 1

    大根50 G を大根おろしにする白だしを小さじ半分を加えてよく混ぜる

  2. 2

    押し麦ごはんをお茶碗に盛り付け真ん中を少しへこませて大根おろしをのせてなめたけを盛り付けるだけ

コツ・ポイント

押し麦ご飯を炊いて大根おろしを作って白だしとあえてなめたけを乗っけるだけ 3分で作れちゃいます

このレシピの生い立ち

食欲がないときや二日酔いの時など少しお腹に物を入れたい時に、お茶漬けやおかゆではなくご飯が食べたいなって思う時や、忙しい朝に ちゃちゃっとご飯が食べたいときに便利なのっけごはんです、 押し麦を使っているとヘルシーで 糖質の吸収も抑えれます
レシピID : 6601883 公開日 : 21/01/13 更新日 : 21/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート