おから☆とても使いやすいおからの冷凍方法

おから☆とても使いやすいおからの冷凍方法の画像

Description

おからのとっても便利な冷凍方法をご紹介!
ちょっとしたことですが、使うとき、保存するときに大変便利でオススメ♪

材料 (ジップロック中袋/1枚の場合)

作り方

  1. 1

    写真

    ジップロック等の袋を用意。(レンジ対応のものを使うとそのまま解凍できて便利)

    ※今回は中サイズ(18×20㎝)

  2. 2

    写真

    おからを入れたら空気を抜きながらおから を平らにしつつチャックする。


    ※今回はおから200g

  3. 3

    写真

    保存した日付けや量を記載しておくとより使いやすいです(手順④の写真)

  4. 4

    写真

    まずはこれを平らに置いて冷凍する。

    これ重要!

  5. 5

    写真

    【便利ポイント❶】
    ある程度固まったら、縦にも保存(冷凍)できて便利!

  6. 6

    写真

    【便利ポイント❷】
    使う分だけポキポキ折って解凍できて便利!

    また、全て解凍する場合も薄いので早く解凍できます!

  7. 7

    【私のおからレシピ】
    おからケーキ、パン、スイートポテト、お餅、ホットケーキ、ドーナツ、肉団子系、たこ焼きなどなど

  8. 8

    写真

    ちなみに玉葱も、ハンバーグ用に冷凍してます。
    生より冷凍した玉葱の方が繊維が壊れているため早く飴色になるよ!

  9. 9

    写真

    お世話になってるお豆腐屋さんのおからの看板!

    0円ありがとう♡

コツ・ポイント

★保存した日付や量を記載しておくと使いやすい(手順④写真)

★お好きなサイズの袋でどうぞ♪

★18×20㎝の袋に300g入れるとちょっと多過ぎてポキポキ割るのは難しいかも。250gまでならOKでした。多く入れるなら袋をLサイズにしてね!

このレシピの生い立ち

貰ってきたビニル袋のまま冷凍すると解凍するのが大変。ジップロックに適当に入れて保存すると塊になり解凍に時間がかかるー
よく使う量100gでも保存しますがおからが大量なため計量が大変。1袋2〜300gと多めにし、それでも使いやすくなるよう工夫
レシピID : 6610896 公開日 : 21/01/19 更新日 : 21/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Ossan
そのまま冷凍できるなんて初めて知りました。便利ですね。
写真
kyokoha
おからを余らさずに使えそうで嬉しいです(^^)
初れぽ
写真
R2016
ダメにしないように冷凍保存。便利ですね。