鮭とば的つまみ(コンベクションオーブン)

このレシピには写真がありません

Description

酒のつまみ的な鮭。ご飯のおかずにも。

材料

鮭の切り身
2さく
塩麹(粒でない)
大さじ5

作り方

  1. 1

    鮭を、切りやすいように半解凍状態にしておく。

  2. 2

    厚さ5mm、幅2〜3cm、長さ7〜8cmぐらいの大きさに切っていき、塩麹に漬ける。(丸一日)

  3. 3

    鮭についた余分な塩麹を、水流で落とす。

  4. 4

    鮭の水気をよく拭いて、トレーにペーパーを敷き、重ならないように並べ、ラップなどせずに冷蔵庫で乾かす。(1日程度)※

  5. 5

    コンベクションオーブンを230℃で5分に設定し、庫内の殺菌をしておく。

  6. 6

    鮭を網に重ならないように並べて、コンベクションオーブンにて、65℃で8時間加熱。※※

コツ・ポイント

※乾いてくると、敷いているペーパーと鮭がくっついてしまい、剥がす際に苦労する。数時間経ったらオーブンペーパーに変えるなど適宜必要。※※鮭の厚さによって調節可。水分が飛んでいれば6時間程度でもOK。水分が多いほどに保存に不向きになる。

このレシピの生い立ち

ビーフジャーキーの鮭版。鮭は牛もも肉よりも安く手に入る。刺身でも食べられる鮭ならば菌が少ないと判断、豚や鳥より安心かな、と。
低温過熱なので、完全に自己責任で!
レシピID : 6627796 公開日 : 21/01/30 更新日 : 21/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート