市販の中華まん、ふわふわの温め方♪

市販の中華まん、ふわふわの温め方♪の画像

Description

家でも簡単にふわふわに出来ます♡
え?直に水?って思われるかもしれませんが、我が家では随分前からこの方法です(◠‿◕)

材料

市販の中華まん(肉まん、あんまん、ピザまん、カレーまんなど。)
食べたい数だけ

作り方

  1. 1

    写真

    普通にスーパーに売ってるお手頃な中華まんです。

  2. 2

    写真

    お皿にキッチンペーパーを敷く。大きい場合は切ったり、折ったり…お好きに(◍•ᴗ•◍)

  3. 3

    写真

    袋から取り出した中華まんにお水をかける。ただ普通にジャーって。

  4. 4

    写真

    軽く水気を切って、キッチンペーパーを敷いたお皿に乗せる。食べたい数をどうぞ(◠‿◕)

  5. 5

    写真

    ふわっとラップをかける。ホントに軽くで良いです。何なら周りに隙間が開いてるくらいがちょうどいいかも(◔‿◔)

  6. 6

    パッケージに書いてある時間を目安にレンジで温めます。(私はアツアツが好きなので、20秒ほど長めに温めます♡)

  7. 7

    写真

    温めが終わったら、ラップを外して出来上がり(◍•ᴗ•◍)

コツ・ポイント

何も難しく考えなくても誰でも出来ます。普通に水道水をシャーって感じでかけてますが、多分3秒位です。

このレシピの生い立ち

市販の中華まんをスーパーで買ってきても、なかなか思うような、ふわふわしっとりな感じにならず、ちょっとパサつくのが気になって…………。
レシピID : 6652627 公開日 : 21/02/14 更新日 : 21/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート