ムニエル極めたいの画像

Description

とりあえずバジルいっぱいあればフレンチとかイタリアンぽい味になってワイン飲めば美味しい説

材料 (1人分)

まぶせる量
てきとう 結構多め
オリーブ油
多め
バター
1
レモン汁
てきとう
様々な具材たち(魚介類中心)
いっぱい
バジル(ガチのやつ 葉っぱの)
いっぱい
フランスパン(あった方がいい)
白ワイン飲む(入れてもうまい説)
 

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを1面充ちる程度にさめた状態のフライパンに投入してそこに具材を並べていく

  2. 2

    具材たちには小麦粉をまぶす
    出来るだけ水分がない状態でまぶしたいけど、そんなめんどくさいことはしてられへんので工夫する

  3. 3

    ムニエル状態にしなくていいモノ(例えばきのことか)は先にちょいとだけオリーブオイル入れて炒めとく(生焼け程度でいい説)

  4. 4

    ええ感じになってきたらバターとレモン汁を投入して塩を振っていって味見する

  5. 5

    フランスパンは買いたてのやつやったら普通にトースターでいいけど、買って時間経ってるやつは固いからトースター↓

  6. 6

    したあと水振って電子レンジで1分-2分(今回は1分にしたけど水分少ない+加熱少ないでまだちょい固かったたかも 多分)

  7. 7

    オリーブオイル魚とかが吸い込みよるので、足りへんわこれって思ったら焼いてる途中で具材の上からかけたらいいそれの方がうまい

コツ・ポイント

今回は片栗粉でやったけど固まりがちなのであんまよくない
絶対小麦粉の方がいいし出来るだけ水分飛ばした方がいい
でも冷凍の解凍とかで水分使う時もあるし、時短するにはいちいち水分飛ばす作業をしてられないのでどうすれば多忙社会人向けになるか考える

このレシピの生い立ち

友達に今日何つくったらいいかきいたらムニエルって返ってきて、つくりかたも知らんかったけどたまたまフランスパンもバジルもあって魚介類冷凍してたため
ついでに鶏肉も冷凍してたから鶏肉だけてきとうに下味つけてムニエル化してみた 意外といけた
レシピID : 6658695 公開日 : 21/02/17 更新日 : 21/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート