シーチキンdeなんちゃってバーニャカウダ

シーチキンdeなんちゃってバーニャカウダの画像

Description

アンチョビってなかなか買い置きが無いよね。。。だってココは日本だもん。シーチキンで「なんちゃってレシピ」作るじゃない?!

材料

カツオの削り節(粉末)
小さじ1
オリーブオイル
大さじ2
大さじ2
にんにく(チューブ)
6~8㎝
鷹の爪(輪切り)
ひとつまみ
小さじ1/3
黒コショウ
3~4振り

作り方

  1. 1

    写真

    泣きながらタマネギをすり下ろす。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに全ての材料を入れる。
    シーチキンはオイルごと全部入れる事。

  3. 3

    写真

    ラップしてレンチン1分前後温めて、一旦出してフォークでシーチキンを良くほぐす。

  4. 4

    写真

    更に30秒ほレンチンして全体を馴染ませるて完成!

  5. 5

    写真

    お好きな野菜を蒸して食べたら良いじゃない?

コツ・ポイント

シーチキンで作った簡易版。アンチョビの臭みと旨味が出ないのは仕方ない。代わりと言っては何ですが、お好み役で使うカツオの粉末削り節を加えるのが俺流です。
レンジで一気に加熱したら溢れるからココはひとつ1分と30秒に分ける方向で。。。w

このレシピの生い立ち

野菜が喰いたい。でもガッツリ喰いたい。そんな時シッカリしたソースの温サラダが宜しかろう。バーニャカウダなんて良いじゃない?アンチョビ無いから良くあるレシピのシーチキンで作ったら良いじゃない?俺の工夫をちょっと加えてオリジナリティを主張する!
レシピID : 6743241 公開日 : 21/04/19 更新日 : 21/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート