簡単ブランダード☆タラ入りマッシュポテト

簡単ブランダード☆タラ入りマッシュポテトの画像

Description

フランスの定食屋さんの定番・ブランダードをお手軽に作ろう! トーストしたバゲット等に乗せて食べれば、ワインが進む進む♡

材料 (2~3人)

一切れ
大1個
1/3カップ
にんにく
ひとかけ

作り方

  1. 1

    甘塩タラはテフロン加工のフライパンか鍋などで、バター少々、牛乳とにんにく(粒のまま)と一緒に蒸し焼きにして火を通します。

  2. 2

    (←夕食にタラのムニエルを作った時など、一切れ多く作っておき、翌日手順1を省いてブランダードを作るのもお勧め♬)

  3. 3

    ジャガイモは皮をむいて切り、茹でてマッシュポテトにしておきます。
    (←2の場合、にんにくは芋と一緒に茹でればOK)

  4. 4

    タラは皮と骨を外し、にんにくと共にフォークの背などで細かくつぶします。煮汁ごとマッシュポテトに混ぜます。

  5. 5

    水気が多いなら、火にかけて混ぜながら水分を飛ばし、ぽってりしたペースト状に仕上げます。お好みでバター少々を混ぜるのも良い

  6. 6

    仕上げにクレイジーソルトを振ると美味しい。塩胡椒だけでも、オレガノやタイムなどお好きなドライハーブをまぜても♡

  7. 7

    フランスでは、これに更にチーズを乗せて焼いてグラタン風にもするそうです。それも美味しそうですね。(たっぷり作らないと~)

コツ・ポイント

手順4でフードプロセッサにかければもっと滑らかに作れます。でもこれでも田舎風で美味しいよ。
タラの塩気があるので、最後の塩胡椒は味見しながら加減して下さい。
スライスしたフランスパンかイングリッシュマフィンのトーストに乗せてどうぞ!

このレシピの生い立ち

すかいふわりさんのタラのムニエル(532841)を多めに作って少し余ったんです。美味しい焼き汁のバターも生かして何かできないかな?と。
本場のブランダードは干し鱈を茹でて塩抜きして作る南フランスの料理です。甘塩鱈の切り身でこんなに簡単!
レシピID : 675237 公開日 : 08/11/02 更新日 : 08/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
キッチンドランカー♪
香り漬けにセージを加えました。あっという間にできて美味しかったです♪
写真
四児のハハ
二十数年ぶりのブランダード…値引き品の甘塩タラとマッシュポテトを使いお手軽かつ経済的に作れとっても美味でした!ご馳走様♡
写真
Yokchina
美味しかったです!

掲載遅れてごめんなさい! すごい、レストランみたいだ〜!

写真
non6vtan
何度も作ってます。美味しくて大好きです♪

ありがとうございます! 掲載めちゃくちゃ遅れてごめんなさい!