生ホッケの4点料理の画像

Description

ホッケの刺身を食べたくて購入・・・
でもアニキサスが怖い

材料 (4人分)

一匹(約1kg)

作り方

  1. 1

    写真

    <刺身>
    3枚に下ろした身を冷凍庫で一昼夜冷凍した後、刺身にする。油があるけど、淡白な味です。

  2. 2

    写真

    <オーブン焼き>
    下ろした身を適当な大きさに切り、塩、コショウ、バジル、タイム等をかけ、オリーブ油を塗る

  3. 3

    220℃で20分オーブンで焼き完成。付け合せの野菜も一緒にオーブンすると便利

  4. 4

    写真

    <兜焼き>
    ホッケの頭は半分に割って、塩を振って焼いて完成。

  5. 5

    写真

    <一夜干>
    ホッケの残りは、塩を軽く振って一昼夜外に干す。軽く焼いて完成

コツ・ポイント

アニキサスはよく見ると存否は分かるけど、安全のため冷凍をお勧めします。生ホッケは干したものとはやはり味が違うので、見かけたら購入をお勧めします

このレシピの生い立ち

市場で活〆のホッケをゲットしました。アニサキスが怖いですが・・・
レシピID : 675603 公開日 : 08/11/03 更新日 : 08/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カナデ
見た目わからないけど兜焼きです!!ほっけ兜もありですね!!美味♪

とても美味しそうですね!