このレシピには写真がありません

Description

ほぼ発明。フレンチプレスでは濃すぎる、紙フィルターでは軽すぎるというあなたに朗報、ビッグ ニュース。

材料

器具) 600ml位のガラスのフレンチプレス
器具) 100均 密閉容器 粉と豆の冷凍用
 
100均) コーヒードリッパー
100均) 油漉し用 不織布
スタバのコモド 7〜11番挽き

作り方

  1. 1

    コーヒーの粉はもちろん お好みのものをどうぞ。

  2. 2

  3. 3

    まず お湯を作る) ) 600ml位のガラスのフレンチプレスサーバーにまずお湯を作る。個人的には70° 以下。

  4. 4

    コツ) 必ず試し飲みをして下さい。美味しいと感じるお湯の温度があるはずです。

  5. 5

    お湯作りの手間をかける事を学べばコーヒーも高級緑茶も思いのまま。。。。

  6. 6

  7. 7

    お湯を作ったらスタバのコモドの7番を小さじ5杯位をガラスサーバーに入れる。

  8. 8

    嬉しい 一杯目))

    混ぜて3分位置いたもの漉して行きます

  9. 9

    ドリップ式のカップに油漉し用不織布を注意深くセット。

  10. 10

    不織布が下に崩れていかないように指でちょいちょい支えながらカップに注いでいく。

  11. 11

  12. 12

    この少しぬるめ、が気になる人はレンチンが鍋加熱よりも勝っている。

  13. 13

  14. 14

    究極の2杯目))

    少しかんまして、そのままサーバー内で7分位冷ましたものも同様に漉してお試しください。

  15. 15

    朗報) この少しぬるめ、本当に思いもよらない味が引き出されています。

  16. 16

    スタバのコモドだとかぐわしいようなマスカットの香り、とてもさわやかで、軽めの陶酔を体験できます。

  17. 17

    奥深いコーヒーという命の実りを戴いているのだという気がしてきます。

  18. 18

  19. 19

    砂糖なしがお勧めだけどレンチンで少しだけ温度を上げて有機黒砂糖もおつだ。

  20. 20

    添え)) お勧めの「添え」は何か甘酸っぱいもの。

    甘くした酢でもイケた感じになれます。

  21. 21

  22. 22

    保管)) 挽いてしまったコーヒー粉の保存場所は 冷凍庫。焙煎の済んだ豆も全部冷凍庫。ついでに麦茶パックも冷凍庫、笑。

  23. 23

    お勧め)) スタバは凄く親切、半分だけ購入時に挽いて後の半分を再び店に持って行き挽いて貰う事が出来る、2021年、無料。

  24. 24

  25. 25

  26. 26

    ダイソーはコーヒー用の紙フィルターだけではなく、種類の違うコーヒー用のフィルターも販売すべき。

  27. 27

    薄い油漉し用の不織布で出来たコーヒーフィルターがいいな。。。。

コツ・ポイント

紙フィルターではコーヒーの旨味が何か足りない。豆を変えても挽き具合を変えても水にこだわり水の温度を変えても時間を変えてもダメだった。素人ではこんなものと諦めていた。紙フィルターがコーヒーの美味しさを失敬しているに違いない。悪態。ところが。。

このレシピの生い立ち

長い間フレンチプレスは唯一の答えだったが、旨味が媒体に泥棒されていない軽めのものを飲みたいと熱望していたところこのような出会いを戴いた。今日は7番の挽きをを勧めたが思い切って11番で粉を多めに淹れるのが最高なのでは推測する。
レシピID : 6760802 公開日 : 21/05/02 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート