ゴマのステッチアートの画像

Description

海苔の佃煮の上に白ごまを乗せていくと、ステッチしたみたいです。色々な所にアクセントでゴマのステッチ模様可愛いかな?

材料

少し

作り方

  1. 1

    海苔の佃煮の上に白ごまを乗せていく。

  2. 2

    Satocoさん
    茹で卵おつまみ☆海苔佃煮とマヨすりごま
    ID6025107に飾りました

  3. 3

    すずさん
    どこでも水玉かざり
    ID6709225
    此方で水出も飾りました

  4. 4

    ケチャップなどに白ごまで!
    白っぽい物の上に黒ごまで!
    ステッチしてみて下さいね

  5. 5

    写真

    さとちゃん 初レポ嬉しい♪有難う♪さとちゃんのゆで卵が更に素敵になるよね!海苔の佃煮のハートが際立ってとっても可愛い♪

  6. 6

    写真

    runaさん レポ有難う♪ゴマステッチ可愛い♪私もピンセットはなく、どうなんだろう、使いやすいのかな?黄色お皿↓

  7. 7

    runaさん 真似して買ったの見てくれて有難う。黄色お皿にレタス緑とトマト赤だけでも可愛くてお気に入りだよ。あとは赤い

  8. 8

    お皿の使い方、runaさんレポ見て勉強中笑。今日の赤いお皿の盛り付けも流石です〜

  9. 9

    ららるーさん 色んな角度からのお写真有難う♪お盆の色でイメージも変わるね。新しいはんぺんにゃんこも可愛いね。最初に

  10. 10

    頂いたにゃんこ、まるで絵本の中から抜け出して来た様に可愛いかった♪物語ができそうで〜。いつも有難う〜

  11. 11

    写真

    ゆきグリちゃん ゴマの並べ方、超綺麗!ほんとにステッチしたみたい!器用なのね!ほっぺぷっくり息子c、お手伝い可愛いね♪↓

  12. 12

    旦那様、早くスッキリするといいね。

  13. 13

    フジぽんさん 可愛いステッチアートありがとう♪海苔で佃煮も作れるんですね。磯の香りがしてしそうで、美味しそうですね!

コツ・ポイント

竹串の先に、お水をつけて一粒づつゴマを並べていくとやりやすいです

このレシピの生い立ち

Satocoさんの茹で卵に海苔の佃煮を乗せた時に、白ごまを乗せて行く時、並べて置いて行くとステッチ縫いしたみたいになり、可愛いかな、と思って。
レシピID : 6835571 公開日 : 21/06/19 更新日 : 21/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
フジぽん
海苔の佃煮作ったらステッチしたいなと😍竹串で思いの外簡単に細かな胡麻も配置でき🙌無水鍋30年近く使えてて調味料少なくて済むのが👍
写真
ゆきグリ
今日はこちらも作!固めのゆで卵作って、息子に卵の殻と剥くのお手伝いしてもらいました!旦那は良くなったり悪くなったり繰り返してます
写真
ららるー
①②さすがアート☆お盆の柄どちらも映えます☆^^③白身を斜めにして上体起こすと照明で影にならず♡Sato③の味とコラボ美味感謝♡
写真
runa10
半端に残ったゆで卵で頑張りました😆海苔佃煮は作ったよ爪楊枝で胡麻転がしで良いのかなピンセットが欲しい(笑)黄お皿見ましたよ可愛い