とび出す☆雪だるま弁当(キャラ弁)

とび出す☆雪だるま弁当(キャラ弁)の画像

Description

計量スプーンの大さじと小さじでポコンととび出す雪だるまの出来あがり♪

材料

大さじと小さじ
各1
醤油で色を付けたご飯
適量
適量
その他は本文に記載

作り方

  1. 1

    醤油で色を付けたご飯をお弁当箱の深さの三分の二くらいまで入れる

  2. 2

    写真

    計量スプーンの大さじと小さじをサッと水にぬらしてから白いご飯を詰める

  3. 3

    写真

    1のご飯の上に写真のようにスプーンを伏せてご飯をのせると、ほら雪だるまが出来ます

  4. 4

    卵焼きのマフラー、焼きさつま揚げの帽子とスティック、いんげんの腕とスキー板とボタン、海苔の目と口を付けて完成!

  5. 5

    雪だるまの顔やポーズはアレンジ自在!あなたのオリジナルな雪だるまを作って、つくれぽで報告してくれたら嬉しいです^_^

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

幼稚園のクリスマス行事の時のお弁当
なにかクリスマスっぽいキャラ弁をと思い
ひらめいたのがコレ!
レシピID : 689137 公開日 : 09/02/28 更新日 : 09/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート