遠足弁当ペンギンキティー 2008.11の画像

Description

ペンギンと、魚・たこ・いそぎんちゃく お弁当箱の中も水族館。キャラ弁♪ キティーちゃんがペンギンの着ぐるみを着ています

材料 (一人分)

おにぎり
2こ
チーズの入ったちくわ
2分の1
少し
ハム・チーズ・マカロニ
少し

作り方

  1. 1

    おにぎりをつくります。四角く切った海苔をトンネルみたいな形になるように切り取ります。

  2. 2

    海苔を巻く際、おにぎりの後ろ部分は 切り込みを何カ所か入れるとでこぼいこせず、きれいに巻けます。

  3. 3

    キティーの目とひげはのり。鼻はチーズ。ペンギン部分の目はチーズとのり、鼻はウインナーの端を切って。上からラップを巻き密着

  4. 4

    手(羽根)は、はんぺんとのり。ボタンはチーズ。足と帽子はマカロニです。ちくわにブロッコリーをさし、いそぎんちゃく(笑)

コツ・ポイント

おにぎりに時間がかかりました。子供は朝起きて、一目見るなり、大喜びでした♪

このレシピの生い立ち

水族館といえば ペンギンかイルカか・・・ というわけで ペンギンにしました。普通の ペンギンではつまらないので キティーちゃんが ペンギンの着ぐるみをかぶっている、ということで。
レシピID : 690014 公開日 : 09/10/26 更新日 : 09/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート