ふんわりおいしい♪紅茶シフォンの画像

Description

ビックリするぐらいふんわりしゅわしゅわ♪
卵があれば後は家にある物でできますー☆
うちは紅茶はリプトンを使ってます☆

材料 (18センチと12センチ二台分)

○砂糖
100g
☆砂糖
40g
☆サラダ油
60cc
90cc
☆紅茶に入れる砂糖
10g

作り方

  1. 1

    この材料で18センチと12センチの型二台分作れます♪
    まず卵を白身と黄身に分けて白身は冷凍室に入れておきます。

  2. 2

    牛乳を沸かし、ティーパックと砂糖を入れて濃いミルクティを作ります。そして1つだけ中の葉っぱを出してミルクティに混ぜます

  3. 3

    ボールに卵の黄身・砂糖40gを入れてHMでマヨネーズっぽくなるまで混ぜます。そしてサラダ油・ミルクティを入れて混ぜます。

  4. 4

    ※サラダ油とミルクティ(冷めた物)を入れた後は泡立て器でOKです(*´Å`*)

  5. 5

    そしてふるった小麦粉を入れてよく混ぜます。

  6. 6

    ここまでが☆の材料でできる生地で、次は卵白を泡立てます。このとき、オーブンを170度で温めておいてください。

  7. 7

    卵白に○の砂糖を三回ぐらいにわけてHMで泡立てます。ボウルをひっくり返しても落ちないぐらいしっかり泡立ててください。

  8. 8

    3の生地にしっかりツノがたった卵白の三分の一を入れて泡立て器でよく混ぜます。
    残りの卵白をその後一気に入れ混ぜます。

  9. 9

    ※このとき○と☆の生地はむらがなくなるように泡をつぶさないように泡立て器からすくっては生地を落とす感じで混ぜてください。

  10. 10

    写真

    型に高い位置から生地を落として流し入れ、170度のオーブンで20分、アルミをかぶしてさらに20分焼いてできあがり♪

  11. 11

    12センチの方は焼き時間を少し少な目にしてくださいね(人∪≦*)
    ※15分・15分等

コツ・ポイント

①ミルクティは冷ましてから投入してください。
②卵白の泡立てはしっかりと!
③型に生地を流したら20センチぐらいの位置からトントンと何回か型を床に落として空気抜きしてください。
④○と☆の生地をよく混ぜないと(混ぜすぎも注意)空洞ができます

このレシピの生い立ち

紅茶のシフォンが食べたくて。
サラダ油がシュワシュワさせてくれてすごーく優しい生地になってます。
焼いた後は瓶等にさかさまに型をさしてケーキがへこまないようにしてくださいね。
あら熱がとれたら袋で覆ってください(乾燥を防ぐためですー)
レシピID : 697255 公開日 : 08/12/10 更新日 : 08/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート