簡単 お酒の肴に一品 板わさの画像

Description

ツーンとくるわさびがたまらない!!
でも止まらない^^

材料

1本
わさび(生ワサビorチューブ)
適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    かまぼこを板からはずす前に、真ん中にⅤ型に切り込みを入れ均等な幅にカットする。

  2. 2

    その後、板とかまぼこの間に包丁を入れ板からはずす。

  3. 3

    Ⅴ型に切り込みいれた所にわさびをチョコンとのせてお皿に盛ってできあがり (私は爪楊枝でわさびをのせてます)

  4. 4

    ※切り込みいれて出た残りのかまぼこは
    、つまみ食いしちゃってください^^

コツ・ポイント

チューブでやる場合、生ワサビより辛いので、つけすぎに注意してくださいね。

以前は①と②の間で、型にそってわさびチューブをのせてたのですが、あまりにも量が出すぎて辛すぎてやめました(汗)

このレシピの生い立ち

旦那の実家に行った時に、義母が作ってくれた一品
レシピID : 697787 公開日 : 08/12/11 更新日 : 08/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
なおつん0802
飾り切りの上にわさび乗せてみました。1品おつまみできました!

作ってくれてありがとーございます♪

写真
ヒマにゃん
写真撮るの忘れて最後の二つ(笑)切り方がいいですね(^-^)

レポありがとうございます。感謝☆

写真
rriioo
白いかまぼこも緑が入るとなんかいい~(笑)

レポありがとうございます。 感謝☆

写真
ここぽここぽ
中に挟みましたがサッパリで美味しいです!

レポありがとうございます☆ 感謝!!