超簡単いくらのしょうゆ漬けの画像

Description

あっけなく、簡単にできます。祖母と伯父からこの作り方を聞いて絶句したくらいです。
写真は、炊きたてのご飯に乗せたもの。

材料

鮭の腹子(生)
400g
ヤマサの昆布つゆ
80〜90cc

作り方

  1. 1

    鮭の腹子はあらかじめ膜を取り除いてほぐしておく。(またはその状態のものを買ってくる)

  2. 2

    腹子を、密閉できるガラス容器に移し、昆布つゆを加えて全体に回るように混ぜる。

  3. 3

    冷蔵庫で約5時間程度置いておくだけで出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

腹子は、鮭が川を上ってしまうと(鮭が川の水を飲んでしまうと)皮が硬くなっておいしくなくなるので、なるべく秋から初冬くらいの時期に作ることをお勧めします。

このレシピの生い立ち

スーパーで鮭の腹子が見切り品で半額になって売っていたのを見て。
レシピID : 703093 公開日 : 08/12/22 更新日 : 08/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
azu1711
昆布つゆならいろんな調味料を合わせなくても簡単で美味しいですね❤

ホント簡単ですよね。作ってくださって有難うございました!!