お年寄り絶賛シリーズ☆塩麹☆大根漬け☆

お年寄り絶賛シリーズ☆塩麹☆大根漬け☆の画像

Description

大根の皮を剥き、大きめに切り分け、ビニール袋に塩麹を加え、大根の太い方を下にして、漬け込み冷蔵庫で3日間漬け込みました☆

材料 (ディサービス使用、職員)

塩麹【漬ける量に依りますが、甘めに漬けると、失敗しないです。】
適量
ビニール袋【汁が漏れない丈夫なビニール袋で。】
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は、皮を剥き、1本を、4等分に切り分けます。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に、塩麹を加え、大根の太い方を下にして、ビニール袋に詰めます。

  3. 3

    写真

    大根から、水分が、沢山、出ます、その水分で、塩麹とで、調和が取れて、美味しく漬かります。

  4. 4

    写真

    ビニールの、空気を抜き、1枚目の袋を閉じ、2枚目の袋も、空気を抜き口を、閉じます。
    冷蔵庫に入れます。

  5. 5

    写真

    塩麹が溶けて無いのに、そのまま、空気を抜いて口を、閉じ冷蔵庫に?
    と心配するかも知れませんが、大根からの水分で大丈夫☆

  6. 6

    写真

    漬かり具合は、大根の芯なり具合、塩麹が溶けて至ら、味見をして、お好みの漬かり具合で、召し上がって下さい。水分も出ました。

  7. 7

    写真

    3日、冷蔵庫で漬け込みました。良い具合に漬かりました。
    大根の、甘味が塩麹と、良く合います。利用者さんの好物です。

  8. 8

    高齢者人気検索トップ1位~トップ10位入り、大根ステーキで、166品目に成りました。
    12月は、8品目トップ入りです☆

コツ・ポイント

大根を塩麹に直接、漬け込みます。大根から、水分が出て塩麹を溶かしてくれ、丁度良い感じに漬かります。
冷蔵庫に入れ、時々、ビニール袋ごと、向きを変えて、全体が、漬かる様にします!

このレシピの生い立ち

大根には、消化酵素は年齢と共に分泌量が減って来ます。大根の様に消化酵素を豊富に含んで居る食材から補うのが良いです。【ジアスターゼ】には、魚の焦げ等に含まれる、発ガン性物質を抑制する効果が有り、その為に焼き魚には、大根下ろしとの組み合わせが◎
レシピID : 7043495 公開日 : 21/12/22 更新日 : 21/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート