コーヒー X コーヒーの画像

Description

レシピー投稿100回記念として、コーヒーの豆、葉や小枝などを素材にして作ったコーヒーカップでコーヒーで祝杯をあげました。

材料

コーヒーの豆
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    コーヒーカップの素材として阿蘇珈琲の葉や小枝などを使用。

  2. 2

    写真

    錆漆(漆+砥粉)を活かして制作します。

  3. 3

    写真

    葉に錆漆を塗り付けてカップ部分を作り出します。

  4. 4

    写真

    熱湯で小枝を曲げ、錆漆でコーティングした後に錆漆でカップに接着。皿もカップ部分と同様の感じで、9枚の葉を使用して制作。

  5. 5

    写真

    生漆を塗り重ねて仕上げ。

  6. 6

    写真

    阿蘇珈琲の共演。カップ、ソーサー、スプーン、豆から育てたコーヒーの芽、すべてが阿蘇珈琲由来として繋がっています。

  7. 7

    写真

    南阿蘇で栽培されている阿蘇珈琲。その情景を想像して、阿蘇五岳の1つである烏帽子岳に雪が被った光景をスチームミルクで表現。

コツ・ポイント

阿蘇珈琲由来の素材で作ったコーヒーカップ&ソーサーとコーヒースプーンの動画映像(https://www.youtube.com/watch?v=LN6wP-WUzTc)

このレシピの生い立ち

今までにない形で阿蘇珈琲を存分に味わってみました。

レシピID : 7186929 公開日 : 22/04/28 更新日 : 22/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート