餡モドキとライスペーパーのコツの画像

Description

おからパウダーもライスペーパーも安くて常温保存出来る食材なので。常備しておけば、食べたい時にすぐ作れて便利ですよ。

材料

おからパウダー、なめらかな細かい物
大さじ1
ゆで小豆、缶詰め
一缶(190g)
きな粉と黒蜜
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで小豆の缶詰めを開け、おからパウダーを少しずつ加えて混ぜます、小豆の水分量に応じて程よい硬さになるよう加減して下さい。

  2. 2

    写真

    少し白っぽい事以外は小倉餡その物になるので使い方は自由です。ライスペーパーで包むとワラビ餅の様になるので紹介します。

  3. 3

    写真

    皿にラップをピンと張っておきます。ライスペーパーを手に取り水道水で両面濡らしたら手の平に乗せて三十秒程待ちます。

  4. 4

    写真

    プラスチックの板の様だった物がみるみる柔らかくなります。柔らか過ぎても扱い難いので頃合いを見て餡を乗せて包んで下さい。

  5. 5

    写真

    下から折り返して餡を挟み、右から畳む様に折って一回上に巻いてから左からも畳みます。あとはクルクル巻いていきましょう。

  6. 6

    写真

    餡が多いと失敗しやすいので少なめにしましょう。初めはツルツルしていますが急にくっ付き易くなるので。置く時はラップの上に。

  7. 7

    写真

    五分程経つとその形に落ち着くのでもう一度水に濡らして好みの柔らかさにしてからきな粉をまぶして黒蜜をかけて食べましょう。

コツ・ポイント

ライスペーパーは水をかけて三十秒で柔らかくなり一分を超えるとフニャフニャになります。タイミングが重要なので、手の平の上で巻きやすい柔らかさになるのを待つと良いです。お皿やまな板にくっ付いてしまう恐れもあるのでラップを張った物を使いました。

このレシピの生い立ち

次回は、缶カレーのフムス風。
レシピID:7203321
おからパウダーの恐ろしさはその吸収力にある。様々な食材の水分を吸収し、味を薄めずに形態を自在に変化させる事が出来るのだ。

くるか! 師弟コンビによる合体攻撃。でゴザル。
レシピID : 7195374 公開日 : 22/05/17 更新日 : 22/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
K320
余ったライスペーパー、美味しい使い道を教えていただき助かりました〜♩少し塩をかけるとおはぎみたいでより一層美味でした💕💕