わけぎのヤンニョンジャンの画像

Description

おばあちゃん直伝のヤンニョンジャン

材料 (縦型容器1つ分(540ml))

1袋(5,6束)多くて約150gまで
粉唐辛子
2スプーン(10g)
粗挽き唐辛子
2スプーン(10g)
2スプーン(10g)
出汁醤油
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    わけぎを好みの長さに切って保存容器に入れる。

  2. 2

    写真

    わけぎ→唐辛子→ごまの順に入れていく。
    切って入れるのが面倒ならキッチンバサミでチョキチョキ入れてもいいよ。洗い物も減る

  3. 3

    写真

    上からゆっくり出汁醤油を注ぎつつ混ぜ、全体が混ざれば完成

  4. 4

    わけぎがベストだけど、ネギかニラでも代用可。
    わけぎ好き、具沢山好きなら!
    全部混ぜた後にわけぎを足せるだけ足してもOK

  5. 5

    容器は100均のプラ容器。
    冷蔵庫ポケットに入るサイズで、
    1人〜4人家族でも食べきりやすい量だよ。

  6. 6

    写真

    出汁醤油はキッコーマン塩分控えめ濃い色使用

コツ・ポイント

※材料を入れる順番を間違えると出汁醤油を注ぐ時に溢れてくるよ!ボウル等で作る場合は順番バラバラでも大丈夫
★使っていくうちにわけぎが減ったら継ぎ足しもOK
★出汁醤油無ければ、濃口醤油でも代用可

このレシピの生い立ち

おばあちゃんから教わった韓国の万能調味料。
熱々白ごはん、豆腐、お汁、素麺、うどん、チヂミ、サラダ。何にでも垂らして使えるよ!
コチュジャン、ニンニク、お酢、ごま油などその時々好きなものを足してアレンジ無限に使ってね!
レシピID : 7249998 公開日 : 22/07/07 更新日 : 23/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート