おはぎ風の玄米おむすび☆胡麻きな粉

おはぎ風の玄米おむすび☆胡麻きな粉の画像

Description

ほんのり甘い胡麻きな粉味。おやつにも。マクロビ対応。

材料 (ご飯1膳分)

玄米ご飯
1膳分
すり黒胡麻
大さじ1
大さじ1
甜菜糖(砂糖)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    すり黒胡麻ときな粉、砂糖を小さなボールなどに入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    玄米ご飯は、4~6等分にして、それぞれをラップで包んでキュッと絞り、手毬形にする。

  3. 3

    写真

    2を1の胡麻きな粉の中に入れ、ボールを軽く揺すってまぶす。

  4. 4

    写真

    器に盛って出来上がり。

    残った胡麻きな粉をたっぷりかけて、まぶしながらどうぞ。

コツ・ポイント

胡麻きな粉の香ばしさで、玄米ご飯特有の風味が気にならずに食べられます。白米や雑穀ご飯でも。
余った胡麻きな粉は、お餅などにまぶしても美味しいです。(餅は焼いて熱湯にさっと浸ける)

このレシピの生い立ち

有元葉子さんの著書『シンプルがおいしい』に掲載の玄米おにぎりをアレンジ。
レシピID : 729047 公開日 : 09/02/06 更新日 : 10/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
♪ひのひの♪
砂糖の代わりに塩ひとつまみ♡ きなことゴマって合うんですね♡

れぽありがとうございます♡

写真
ゆ〜ぽこ☆
白ごまで☆優しい味ですね(^-^)いっぱいかけて食べました♪

れぽありがとうございました。掲載が遅くなり失礼しました;;

写真
おたまっち
もち玄米で初めてぼた餅作りました。黒ゴマきなこ美味!定番決定〜!

れぽありがとうございました。掲載が遅くなり失礼しました;;

写真
ともんちっち
豆入り玄米で♪優しいお味でほっこりにっこり(*^^*)

豆入り玄米!美味しそう~♪ともんちっちさんれぽありがとう♪