プラーティナ先生のスクランブルしてない卵

このレシピには写真がありません

Description

ルネサンス期の知識人、プラーティナ氏のレシピ。例によって各材料の量が書いていないので、テキトーです。

材料

2個
50cc
すりおろししたチーズ ペコリーノロマーノ
大さじ2
ハーブ パセリ セージ ミントを荒みじん
少量
バター
10g程度

作り方

  1. 1

    卵、牛乳、チーズ、ハーブを加えて混ぜる。

  2. 2

    フライパンにバターをとかし、1を入れる。熱している間はあまり触らないこと。
    好みの硬さになったら、供す。

コツ・ポイント

今回は塩味のきついチーズを使っているので塩は入れませんが、使用するチーズによっては塩で味を整えた方がいいと思います。プラーティナ氏によると、火を入れすぎないこと、ひっくり返そうとしないことがコツだそうです。

このレシピの生い立ち

ヴィンチ村のレオナルドさんが、やたらプラーティナ氏の本を気に入っている様子だったから。あと、タネ本では「スクランブルエッグ」として紹介されているというキワモノな感じが愉快だったもので。
レシピID : 7294664 公開日 : 22/08/25 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート