さつま芋の茎(つる?)のきんぴらの画像

Description

昔懐かしい。でも、食べたことなければ新しい味!クセもなく美味しいです。

材料 (3〜4人分)

片手でにぎれる程度
ごま油
適量
醤油
大2
砂糖
大1
七味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    さつま芋の茎を折りながら皮をむく。

  2. 2

    3センチくらいに切る

  3. 3

    フライパンに、ごま油を入れ加熱し、2を入れて1〜2分炒める

  4. 4

    3に砂糖、醤油を入れ、水分を飛ばすように炒める。

  5. 5

    水分が減ってきたら、お好みで七味唐辛子を振りかけて混ぜて器に盛る

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

農業体験農園でご紹介した「さつま芋の茎のきんぴら」をレシピとして紹介します。味付けは、参考です。ご家庭のお好みでどうぞ。
レシピID : 7300606 公開日 : 22/09/01 更新日 : 22/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぱんぴー007
子供の頃に祖母がこの季節になると作ってくれました。今日スーパーでさつま芋の茎を見つけて懐かしくてレシピを参考に作りました。
初れぽ
写真
ちゃぎー
さつまいも🍠茎美味しくいただきありがとう