はんぺん1つで2品の画像

Description

はんぺんが見切りだった。はんぺんでお弁当のおかずを作ろうと思った。

材料

1(枚
好きな量
1個
ケチャップ
お好み
胡椒
お好み
麺つゆ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを半分に切る。種を丁寧にとる。

  2. 2

    写真

    はんぺんを賽の目に切る。細めに。

  3. 3

    写真

    アルミホイルにサラダオイルをぬる。ピーマンにはんぺんを詰めて、チーズをのっける。

  4. 4

    写真

    トースターで焼く。トースターだけだと少し時間がかかるので、少しお皿に乗っけてレンジで加熱してからトースターで焼くと時短。

  5. 5

    写真

    残ったはんぺんをフライパンで焼く。

  6. 6

    写真

    卵を割入れて炒める。

  7. 7

    味付けは、ピーマンの方は麺つゆで、卵の方はケチャップと胡椒で弁当に詰めてからかけました。

  8. 8

    ピーマンの方もケチャップでもいけたよ。

コツ・ポイント

何味にするかは自由。作りながらどうしようかなと思って何もかけてない状態を娘たちに味見してもらった。何かけるかは自分で決めてもらいました。

このレシピの生い立ち

ピーマンにつめてチーズのってけ焼こうと思ったら、はんぺんが余ったので卵と炒めた。そしたらそれだけでお弁当のおかずが出来上がった。
レシピID : 7312807 公開日 : 22/09/14 更新日 : 22/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート