金柑の入ったポテサラの画像

Description

冬至に食す「冬の七草」のひとつ、金柑。これを、みかんポテサラのみかんの代わりに入れました。

材料 (ポテサラ300gぶん)

ポテサラ
300g
4個

作り方

  1. 1

    写真

    洗った金柑のヘタをつまようじで取り外して。

  2. 2

    写真

    包丁で一周コロコロっと切れ目を入れて、ひねって2つに開き。顔を出した種をつまようじで取り出し、更に2分割。

  3. 3

    写真

    ポテサラを広げたところに

  4. 4

    写真

    混ぜ込んで完成

コツ・ポイント

包丁を強く入れると種も切れてしまうので、種まで切らない力の加減で切れ目を入れます。

このレシピの生い立ち

冬至に冬の七草を全て食べようとして、金柑以外の6種は豚汁うどんにまとめたのですが、金柑だけは入れられないだろうと。それで、みかんポテサラがあるなら金柑が入っても合うはず、と、作って美味しかったものです。
レシピID : 7400000 公開日 : 22/12/22 更新日 : 22/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート