気づけばあっちゅう間に学期末ナポリタン

気づけばあっちゅう間に学期末ナポリタンの画像

Description

余裕を持って期末課題やろう月曜、まだ良いか火曜、やろうかな水曜、そろそろやるか木曜、あれ金曜、どうしてこうなった土曜。

材料 (1〜2人分)

1〜2束
半玉から1玉
半袋、または入れたいだけ
なにか野菜があれば(パプリカなど)
適宜
ケチャップ
気持ちの許すまで
塩こしょう
適量
ニンニク(チューブでも)
2〜3欠片(2〜3cm)
刻みパセリ
適量
オリーブオイル
勿体ないので少なめに
ウスターソース
ケチャップの3分の1くらい

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを少量引き、ニンニクと食べやすく切った野菜を火の通りにくい順に入れ、ある程度炒まったら肉類を入れます

  2. 2

    火が大体通ったらケチャップを入れます。ケチャップからあの日の一緒にコーラを飲んだ甘酸っぱい匂いがしなくなるまで炒めます

  3. 3

    茹で上がったパスタを投入し、ソースと塩胡椒、少量オリーブオイルをまた入れ味を調えます

  4. 4

    刻みパセリや粉チーズなんかがあればふりかけます。粉チーズは自分の思う3倍、パセリは自分の思う通りにかけると良きです

  5. 5

    テスト勉強や課題は多分明日の自分がなんとかします

コツ・ポイント

やはりパプリカやピーマン等の野菜を高いですが入れた方が色合いが良くなります。
全然勉強してないと言う友達は嘘を自分がついていると言う自覚がないので厄介です。そしてまあまあ勉強して自信満々な自分も全然点数は平均だったりするのでこれまた厄介です

このレシピの生い立ち

2択とは50%の運ゲーです。しかし大体テストにおける2択は相棒(鉛筆)に頭を下げると結構当たり、持ち前の地頭で考えると神様に見放されます。このギャンブルに手を出してから十数年。早く相棒の元から独り立ちしたいものだなと思いつつ夜食を作りました
レシピID : 7415012 公開日 : 23/01/12 更新日 : 23/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート