はばのり風味といしるが香るチャーハン

はばのり風味といしるが香るチャーハンの画像

Description

志賀町で見つけたはばのりと能登の魚醤いしるを使った風味豊かなチャーハンです。

材料

はばのり
適宜
小さじ2
いしる
大さじ1
茶わん3杯分

作り方

  1. 1

    写真

    はばのりはこのような海苔です。

  2. 2

    写真

    1本1本が長いので、包丁で細かく切ります。

  3. 3

    写真

    フライパンに食用油(分量外)を入れて、ご飯を加えます。

  4. 4

    写真

    ご飯を炒めたら、はばのりを加えて炒めます。はばのりは熱を加えると緑に変わるのでしっかり緑になるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    白胡麻といしるを加えてさらに炒めます。

  6. 6

    写真

    お皿に盛りつけたらできあがりです

コツ・ポイント

はばのりは磯の風味が豊かなのでその風味をしっかり生かした形で楽しんでくださいね。

このレシピの生い立ち

乾燥したはばのりはよく目にしますが、生のはばのりを手に入れたので磯の風味を生かしたチャーハンにしました。味付けはいしるのみ!味わい深い能登のチャーハンです。
レシピID : 7425377 公開日 : 23/01/22 更新日 : 23/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひっこちん
能登のはばのりは、今が旬です。志賀町は隣町。ここ毎日、生のはばのり頂きます。色々な食べ方があるんですね。磯の香り~。いしるいいね