桜海老のかき揚げの画像

Description

静岡県由比の名産「桜海老」のかき揚げ。
実演販売中のおじさんに教えてもらった作り方です。

材料

食べるだけ
適量

作り方

  1. 1

    桜海老をさっと水洗いします。そしてざるでぱっぱとよく水を切る。

  2. 2

    写真

    小麦粉をじかに海老に振り掛ける。
    海老についた水分でいい感じの衣になるそうです。

  3. 3

    揚げれば完成。
    油に入れた時の様子を見て、小麦粉の量を調整して下さい。

  4. 4

    以外に難しかったです。
    ふんわりというより、せんべいになってしまいました・・・(高温すぎたかも?)

コツ・ポイント

とにかく、衣を作って絡めるのではなく、海老に直接小麦粉をぶっ掛けて混ぜるくらいの薄い衣で十分だそうです。
高温で揚げると一気にせんべいになってしまう・・・

このレシピの生い立ち

静岡県由比の桜海老をお土産に買ってきたので!
桜海老と言えばかき揚げしかないでしょ!!
レシピID : 749032 公開日 : 09/03/03 更新日 : 09/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
むーちゃん714
軽く食べたかったのでよかったです!水で洗って小麦粉だけとは…目から鱗でした。レシピ感謝☆