ほうれん草のたまご焼きの画像

Description

ほうれん草が、たまごの甘みでとっても美味しく食べれます。お醤油をかけて食べて下さい。

材料 ( 2本分)

4掴みくらい
2個
★砂糖
小さじ1
★だしの素
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ここでは、冷凍ほうれん草を使用しています。600wで1分、1度混ぜ、1分。冷たいとこがあれば30秒追加して下さい。

  2. 2

    写真

    水気をしっかり絞り、2つに分けます。水気があると、出来上がりが水っぽくなります。 2つ分作ります。

  3. 3

    写真

    たまご★調味料をしっかり混ぜておきます。

  4. 4

    写真

    たまご焼き器に油を入れ、焼きます。1回目はたまご液は少しで。焼けたら火を止めて、ほうれん草を端までいれます。

  5. 5

    写真

    クルクルとなるべくきつく巻きます。2回目、たまごを巻いた下にも、たまご液を流し入れて焼きます。

  6. 6

    写真

    焼けたら、巻きます。
    ひとつ完成です。

  7. 7

    残りのたまご液で、同じく焼きます。たまご液が足りない場合は、1度にたまご液を入れて焼きます。

  8. 8

    写真

    ほうれん草は、上手く切る事が出来ないので、ゆっくり切って下さい。

コツ・ポイント

ほうれん草をしっかり絞ります。たまごを巻くときは、きつめに巻きます。

このレシピの生い立ち

母がお弁当に、よく作ってくれた1品です。
レシピID : 7501700 公開日 : 23/04/11 更新日 : 23/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート