肉・魚など簡単冷凍保存法の画像

Description

買いだめした時におすすめです

材料

冷凍したいパック品
好きなだけ
ラップ
大きめがおすすめ
ハサミかカッター
フリーザーパック

作り方

  1. 1

    写真

    肉や魚など、冷凍したいパック品ならなんでもOK

  2. 2

    写真

    ラップを大きめに敷いて、パック品をラッピングのまま裏返してのせます。

  3. 3

    写真

    ハサミやカッターなどで、パックのフチのラッピングを一回り切ります。

  4. 4

    写真

    一回り切るとこんな感じ!
    剥がします。

  5. 5

    写真

    パックを持ち上げて、中身を出します。
    出にくい時は箸等で形を崩さないように剥がして出して下さいね。

  6. 6

    写真

    敷いておいたラップで、しっかり包みます。

  7. 7

    写真

    こんな感じ

  8. 8

    写真

    フリーザーパックに入れて冷凍します

  9. 9

    写真

    2個以上を一緒に入れる時は、間にクッキングシート等を挟むと、取出し時にくっついて離れないトラブルを防げます

コツ・ポイント

どんな種類の肉かとか、いつ購入したかなどがパッケージを残すことで、分かりやすくなります。

このレシピの生い立ち

フリーザーパックにいちいち書くのが面倒だったので・・・
レシピID : 7505729 公開日 : 23/04/15 更新日 : 23/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート