江戸菜の卵とじの画像

Description

さっぱりめの卵とじ。濃いめのメインおかずと合います。

材料 (2人分)

江戸菜
1束(200g)
ごま油
小匙1
大匙1
ひとつまみ
白だし
大匙1
みりん
大匙1
しょうゆ
小匙1/2
2玉

作り方

  1. 1

    写真

    江戸菜を流水で洗い、5cmの長さに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油をひいて火にかけ、江戸菜・塩・酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    写真

    江戸菜が青く色が濃くなったら、蓋をとり、さっと炒め合わせる。

  4. 4

    写真

    白だし・みりん・しょうゆを入れ、味付けする。

  5. 5

    写真

    卵をボウルに割り入れ、溶いて、4に流し入れる。卵が固まってきて、半熟ぐらいに火が通ったら、出来上がり!

コツ・ポイント

・江戸菜を一度蒸し焼きにして、野菜の旨味をだしています。
・卵の火の通りは、お好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

江戸菜、おもしろいなと思い、使ってみました。
レシピID : 7827409 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート