色んなゆで卵の作り方 低温調理器必須!!

色んなゆで卵の作り方 低温調理器必須!!の画像

Description

モトラ流ゆで卵 まとめ(4種類)

材料

卵Lサイズ
好きなだけ使いなさい。
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    半熟卵は65℃で30分
    黄身トロ白身トロのタイプ。
    カレーやガパオライスなどのトッピングにいい感じ。

  2. 2

    写真

    温泉玉子は68℃で30分間
    黄身白身の形が残るタイプ
    めんつゆかけてつまみにいい感じ。
    今回は自家製燻製めんつゆをかけて

  3. 3

    写真

    硬ゆで卵は沸騰した湯に10分間。
    黄身がしっとりタイプ。
    アジシオ振ってつまみにいい感じ。
    茹で過ぎ不味過ぎ注意注意!

  4. 4

    写真

    違う茹で方で作った燻製味玉。
    ゆで卵キライな人にも好評。
    見た目重視でゴマ&糸唐辛子追加。
    つまみにいい感じ。

コツ・ポイント

すべて冷蔵庫から直湯に入れる。
そうすることで夏でも冬でも条件が一緒になる。 

試しにM玉でやってみたら仕上がりが全然違うのでL玉を使って下さい。

このレシピの生い立ち

色々忘れるのでメモしとく。
レシピID : 7836863 公開日 : 24/05/24 更新日 : 24/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート