熱帯の果物 グァバ(ファラン)の切り方

熱帯の果物 グァバ(ファラン)の切り方の画像

Description

熱帯の果物グァバ(タイ名:ファラン)の切り方です 種が固いのできれいに取り除く方法をご紹介します(*^-^*)

材料 (1個)

レンゲ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    皮ごといただくので濡らした後、重曹を軽く手に振ってマッサージして農薬を落としてしっかり水で洗う

  2. 2

    写真

    茶色い部分が気になる時は包丁や皮むき器で取り除いてください

  3. 3

    写真

    固めのレンゲを用意してください♪

  4. 4

    写真

    ファランのお尻部分をレンゲの細い方でくり抜く ヘタの方も同様にしてもOKですが実が大きく削れてしまいます( ;∀;)

  5. 5

    写真

    半分に切ってヘタ部分をV字にカットする こちらの方が実の削りが少ないです 

  6. 6

    写真

    お好みの大きさにカット 私はいつも8等分です

  7. 7

    写真

    レンゲの大きい方を使って種の部分をくり抜きます 

  8. 8

    写真

    裏を返して種が残っていたらこちらからも軽く種の部分を削る

  9. 9

    写真

    プラスチック容器に入れておくとすぐに食べられます こちらは2個分です あっという間になくなります

コツ・ポイント

☆レンゲの丸い部分を使ってきれいに種の部分が取れます!
☆ファランの種は硬くてうっかり噛んでしまうと歯が折れそうです(笑)しっかり取って安心してお召し上がりください(*'▽')
☆切ってしまったらなるべく早くいただきましょう

このレシピの生い立ち

今まで包丁で丸くカットしたりして種が残って噛んでしまい歯を痛めたりした( ;∀;)のでレンゲできれいに取れるのでは?と考え出した苦肉の策です(笑)
レシピID : 7837804 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート