野菜がバクバク食べられる☆バーニャカウダ

野菜がバクバク食べられる☆バーニャカウダの画像

Description

バーニャカウダさえあればあとは何でもOK♪
一品で超ご馳走風。ワインにもバッチリですよ♪

材料

にんにく
1個
150ccくらい(適宜)
大1~お好みで
オリーブオイル
100ccくらい
こしょう
少々
※野菜
何でも(スティック状に切る)
細長く切ってカリッと焼いたもの

作り方

  1. 1

    にんにくは、皮を剥いて1片ずつに分ける。

  2. 2

    小鍋ににんにくと浸るくらいの牛乳を入れ、にんにくが柔らかくなるまで煮る。吹きこぼれるので、蓋はしないでください。

  3. 3

    途中、水分がなくなったら、水を足しながら煮る。10分以上煮て串にすっと通るようになったら、流しに牛乳をこぼして捨てる。

  4. 4

    鍋にアンチョビを入れて、にんにくとアンチョビをつぶす。火にかけて、オリーブオイルと牛乳を加えて煮る。

  5. 5

    オリーブオイルの量と牛乳の量は適当です。お好みで加減してください。

  6. 6

    こしょうをひいて、出来上がり♪温かいソースにお好きな野菜やカリッと焼いたパンにつけてどうぞ♪

  7. 7

    本来は、ソースを温めながら食べるものですが、簡単に器にいれました。野菜は、生でも茹でてもokです。

  8. 8

    生野菜なら、人参、大根、ミニトマト、パプリカ、きゃべつ、きゅうり、茹で野菜なら、ジャガイモ、レンコン、かぼちゃ等。

コツ・ポイント

牛乳でにんにくを煮るので臭いが取れます。アンチョビによっても味は変わりますが、どんな分量で作っても、それなりに出来ます。

このレシピの生い立ち

以前レストランで食べて美味しかったので。
レシピID : 810917 公開日 : 09/06/21 更新日 : 09/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
heromie
夫絶賛でした!お店で食べるものより贅沢な感じで美味しい!

レポありがとう〜★またつくってね!

初れぽ
写真
ロコタン☆彡
初めてでしたが簡単で美味しくお洒落に作れました☆彡

ロコタンさんありがとう!れぽの写真もお洒落で素敵ですね♪