*キャラ弁*まん丸お花稲荷、アレンジ自在

*キャラ弁*まん丸お花稲荷、アレンジ自在の画像

Description

丸くしてみたら印象が変わって可愛くなりました☆

材料 (1)

お稲荷さんの皮
適量
適量
*いり卵
適量
適量

作り方

  1. 1

    お稲荷さんの皮の、底になる部分の角を内側に少し押し込み、マチを作る。手芸の鞄を作る要領と同じです♪

  2. 2

    皮を開き、酢飯を詰めて丸くなるよう整えます。切り口を少し折り返してあげると形がしっかりするし、見た目もいいです

  3. 3

    あとは好きなように飾り付けて下さい☆あたしはお花にしたかったので、枝豆をお花模様に並べ、桜でんぶや卵で色をつけました♪

  4. 4

    飾り付けはお好みで♪型抜きチーズや、鮭フレーク、鶏そぼろ、昆布の佃煮、カニカマなどなど…可愛くデコってみて下さい☆

コツ・ポイント

やぶれやすいので、丸く詰める時は優しく☆丸いので普通の楕円形よりは飾り付けのアレンジが広がります♪アンパンマンを作ったり、桜でんぶとゴマでストライプ模様にしたり…

このレシピの生い立ち

長男の大好きなお稲荷さん…お弁当にそのまま入れるのはつまらないなぁと思い、丸くして飾り付けてみたら喜んでくれました☆
レシピID : 835588 公開日 : 09/06/12 更新日 : 09/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート