ひじきと枝豆のごはんの画像

Description

とっても簡単でしかも見栄えもします!
炊き込みご飯ですが、薄味さっぱりで味の濃いおかずとも合うと思います。

材料

大さじ2〜3
冷凍枝豆
好きな分量で
2合
調味料
白出汁
適量

作り方

  1. 1

    ■下ごしらえ
    乾燥ひじきをお水で戻しておきます。
    冷凍枝豆もさっと茹でて、皮を剥いておきます。

  2. 2

    お米を研いだ後、米の分量に合わせたお水と白出汁を入れます。
    具も一緒に炊き込むので少し多めの水量でいいかと思います。

  3. 3

    ひじきと枝豆を上にのせて、いつも通りに炊飯器で炊きます。

  4. 4

コツ・ポイント

今回は簡単に白出汁を使いました。さっぱりめのお味です。
時間があれば、自分で出汁を取ってお醤油と酒とみりんで味付けしても美味しいと思います。
冷凍の枝豆は安い時に買っておくと、色々便利ですよね。
飾りにもなるし、美味しい。。。

このレシピの生い立ち

最初は枝豆ごはんだったのですが、ダイエットを始めた事で海藻類を少しでも多く摂取し、ご飯の量を減らすためにひじきを入れました。
レシピID : 835825 公開日 : 09/06/12 更新日 : 11/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ウエハース♡サンド
あっさりで食べやすく♡とっても美味しかったです(^^)♩

ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)

写真
tamago大好き
白だしでご飯の色も白っぽくひじきと枝豆の色が映えてとてもいい♡

ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)

写真
さくら11
あっさりと美味しくいただきました♪
写真
枝子(ダイエット中
薄味でおいしいですね。ひじきで鉄分も(^-^)b

ありがとうです!!ひじきはダイエットにはもってこいですよね!