梅シロップの画像

Description

お酢が入ってるんで、疲労回復にいいと思います。

材料 (青梅1kgに対して)

1kg
甘み(氷砂糖、はちみつ…ナド)
1kg
400cc
消毒用お酒
ちょっと

作り方

  1. 1

    青梅を水で洗う。
    ヘタを爪楊枝で取りながら、ざるにあげる。ペーパーで、水気をとる。

  2. 2

    漬け込む瓶に、消毒用のお酒(私は、普通の日本酒)をちょっと入れて、まんべんなくいきわたるように瓶を振り、捨てる。

  3. 3

    消毒した瓶に、梅・甘み・梅・甘み…と重ねる。回数は適当です。

  4. 4

    最後に、お酢をどばっと入れる。

  5. 5

    蓋をして保存。
    冷暗所で保管し、1日1回くらい、瓶を振って、混ぜてください。

  6. 6

    3週間くらいで飲みごろ…のはず。

    酸っぱいのが好きな方はお酢を、甘いのが好きな方は甘みを足してください。

  7. 7

    飲むときは水・炭酸・焼酎…などで好みの濃さに割ってください。私は勇気が無くてやったこと無いけど、牛乳で割る方法も…??

コツ・ポイント

放置プレイで出来るので、お気に入りです。
ちなみに、写真の手前の瓶ははちみつ漬けで、奥は氷砂糖と上白糖で漬けました。(家に、氷砂糖が200gしかなかったので(´△`)↓ )

このレシピの生い立ち

オカンに教えてもらった、実家の味。
…って言っても、本人は結構適当に作ってるっぽいです。
レシピID : 839336 公開日 : 09/06/16 更新日 : 09/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kinako10
300グラムで。酢多めのレシピが気になり作りました!楽しみです☆

コメントありがとうございます!私も今年作りましたー!

初れぽ
写真
タルタルともりん
2キロ880円で直売所で衝動買いしちゃいましたw参考になりました

直売所いいですねぇ〜♪参考にしてもらってありがとうございます